私たちが提案できること
ガスを「造り、蓄え、操る」。
多様なガスのハンドリングに精通する私たちだから、あらゆるニーズにお応えします

電子・電機部品、化学、食品をはじめわが国のものづくりには、多様なガスが使われています。私たちは、各種ガス製造工場建設や、プラント運転のノウハウを永年の各工場の運営で培ってきました。ガスをハンドリングする技術に精通しているからこそ分かる、「必要な量・必要な純度のガスがいつでも効率よく使える環境」を、様々な生産現場へご提供し、ガス関連設備のトータルコーディネートをするのが、岩谷瓦斯のエンジニアリング事業です。私たちが長年築きあげた「気化・液化・回収・精製・混合」の技術で、各用途に応じたガスを供給するプラントの設計を行います。
水素関連設備

『水素』はあらゆる産業分野においてカーボンニュートラルの実現に向けた次世代エネルギーの一つとして注目されるポテンシャルを有しています。私たちは将来の水素エネルギー時代の到来に寄与すべく、長年に渡り築きあげた技術と経験を基に水素ステーションをはじめとするインフラ設備の拡大、高圧水素ならびに液化水素関連設備の設計・施工に取り組んでいます。
炭酸ガス製造設備

千葉、四日市、堺で展開する炭酸ガスの3製造拠点は、石油、化学メーカーから排出されるオフガスを分離精製し、液化蒸留することにより高品質の炭酸ガスを生産するプラントです。私たちはこの分離液化貯蔵技術で炭酸ガスの環境負荷低減事業を支えています。
設備・装置(例)
独自のノウハウをベースにした応用技術を基本に、ガスの製造技術、精製技術、供給技術、貯蔵技術などを駆使し、クライアントニーズに合わせてトータルにプロデュース。いわば、ガス及び周辺の技術をオーダーメイドするという考えのもと、オリジナルのガステクノロジーを提供しています。
-
ドライアイス製造回収設備 -
アンモニア貯蔵設備 -
CVD装置・除害装置