エンジニアリング・技術部
生産設備・開発担当
池林 秀斗
Ikebayashi Shuto
環境学部 環境学科卒
2021年度入社
就職活動で感じた岩谷瓦斯の印象
最初はメーカーという広い範囲で企業探しをしていたところ、興味を持ったのが当社です。日本だけでなく、世界が注目する水素に関する事業を展開していること、また水素がロケットにも使われていることを知り、興味が深まりました。
入社を決めた理由と第一印象
将来性のある事業だけでなく、
福利厚生など総合的な魅力がある
大学で学んでいたのは環境や生物関連で、水素についての専門知識はありませんでした。ただ、世界中でSDGsが推進されており、究極のクリーンエネルギーとして水素が今後注目されるということは授業で学んでいたので、少し関心を持っていました。その中で見つけたのが岩谷瓦斯です。最初は水素をはじめとした、環境にも優しく将来性のあるガスを扱っている事業内容に惹かれ、インターンシップに参加。工場見学を通してモノづくりへの興味が深まったのと、他社と比較して給与待遇や賞与が良いこと、さらに福利厚生が充実していることに魅力を感じ、入社を決めました。入社後は、先輩方の面倒見が良く、若手の成長を大事にしてくれる社風だと感じ、仕事も楽しくなりました。
現在の仕事内容
ガスを生み出す基礎となる設備、
プラント工事に全国各所で携わる
私が担当しているのはプラントの施工管理業務で、ガス製造プラント・設備の工事の計画、工事会社との交渉・発注、資材発注、現場での管理等を行っています。ポジションとしては、先輩の指導を受けながら、アシスタントとして工事現場の監督をしています。遠方のお客様先で長期間工事管理を任されるなど、多くの経験を積みながら、現在はいくつかのお客様先でガス製造・販売の設備を立ち上げるプロジェクトに参加。千葉や岡山、山口など、複数の案件を並列で進めています。日本全国に出張して多くの社外の人と関わり、ガスづくりの基礎となる設備を生み出す仕事に大きな手応えを感じています。
岩谷瓦斯ならではの
社風を感じたエピソード
人を育てる社風、指導熱心な上司、
先輩のおかげで日々成長を実感
大学で学んだ環境・生物といった理系分野とは違う、工学や機械、建設分野の知識が業務で必要なため、配属当初は上司が話している内容が全く分からず、戸惑うことばかりでした。その中で強く感じたのが、「人を育てる」という企業風土。業務中の指導も受けていたのですが、上司から「議事録を書いてみなさい」と言われたのが印象に残っています。議事録を書く中で分からなかったことがあれば、後から質問するという形で細やかな指導を受けました。単純に教えるだけでなく、分からない部分を分からせる手法は私に合っていたと思います。もう一つ良かったのは、高圧ガス製造保安責任者などの資格も業務を通して取得でき、目に見えて成長を実感できたこと。入社時と今では圧倒的なレベルの違いを実感できています。
Career Highlights
これまでのキャリアハイライト
-
1年目 2021年4月
入社 エンジニアリング・技術部に配属
生産設備・開発を担当。業務内容をはじめ、設備の理解に励む。
-
1年目 2021年9月
現場の工事を
担当先輩・上司のアシスト役として、初めて現場の工事を担当。
-
2年目 2022年6月
千葉県へ
長期出張千葉県へ長期出張し、現地で工事の管理や進捗報告を行うなど、貴重な経験を積む。
-
2年目 2022年10月
プロジェクトの
代表に選任プロジェクトの代表に選任され、いくつかの案件を同時並列で進めていく経験をする。
Schedule
勤務スケジュール
-
09:00
出社・朝礼
全体朝礼後、当日のスケジュールを確認し、準備する。
-
09:00~12:00
デスクワーク
メールチェックや会議用資料作成、図面作成等を行います。社内向け・社外向けの工事内容説明用資料作成、若手同士の発表会用資料作成も。
-
12:00~13:00
昼食
本社の近くは良い飲食店がたくさん。その日の気分で店を選び、外食を楽しみます。
-
13:00~17:00
デスクワーク
午前の業務の続きやミーティング、時には他社の方との会議にも参加。
-
17:00~17:30
翌日の準備
翌日の作業や追加の予定等がないかを確認し、業務終了。退社します。